39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

十和田市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

令和3年4月1日における市職員数は411人ですが、このうち女性職員は143人、率にして34.8%という状況になっております。  ご質問は、各部署によって男女比率が大きく違うところもあり、職員にキャリアを積ませるためには将来的に窮屈になることはないかとのことでありますが、結論から申し上げますと心配されているような状況にはならないものと考えております。  

八戸市議会 2020-03-06 令和 2年 3月 定例会-03月06日-04号

えるぼし認定企業とは、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定、届け出を行った企業うち、女性活躍推進に関する取り組み実施状況等が優良な企業は、都道府県労働局への申請により厚生労働大臣認定を受けることができます。認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める認定マーク、えるぼしを商品や広告、求人票などに付することができます。

弘前市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第5号 3月 8日)

農林業センサス2015によりますと、市内5,932経営体うち女性経営者あるいは役員になっている経営体は、全体の12.4%となる736経営体であります。  また、新規就農者に対して、就農直後の経営確立のために資金を交付する農業次世代人材投資事業につきましては、2月28日時点における今年度の本市交付対象者115名のうち、女性は31名で27.0%となっております。  

八戸市議会 2017-06-12 平成29年 6月 定例会-06月12日-02号

次に、市の女性職員採用状況及び要職への登用状況についてですが、市民病院及び交通部を除く当市の平成29年4月1日採用職員40名のうち、女性職員の占める割合は19名の47.5%であり、また平成29年4月1日現在の課長級以上の管理職124名のうち、女性職員の占める割合は11名の8.9%、班長級以上では、職員500名のうち148名の29.6%が女性職員となっております。  

青森市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第6号) 本文 2017-03-08

まず最初に、男女共同参画社会形成についての3点の御質問うち、女性消防士採用についてのお尋ねにお答えいたします。  職員採用試験における消防職申込者数は、平成27年度、大学卒業程度43名のうち女性申込者3名、高等学校卒業程度38名のうち女性申込者2名の計5名、平成28年度は、大学卒業程度50名のうち女性申込者2名、高等学校卒業程度77名のうち女性申込者9名、合計11名となっております。  

十和田市議会 2016-09-21 09月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

9月1日現在の分団数は11分団であり、団員数は746名、うち女性団員は21名であること。団員は、それぞれ職業を持つ傍ら、地域住民を守るため、昼夜を問わず消防活動に当たっていること。消防団活動には雇用する事業所の理解と協力が不可欠であり、平成22年からは消防団協力事業所表示制度を実施し、8月現在、19の事業所認定されていること。

青森市議会 2016-06-13 平成28年第2回定例会(第4号) 本文 2016-06-13

平成28年6月1日現在の本市の総職員数は2933名で、うち女性職員は939名、32.02%となっております。また、全職員のうち課長級以上の管理職職員は312名で、うち女性職員は41名、比率では13.14%となっております。これを平成27年4月1日現在と比較いたしますと7人の増、およそ1.5ポイントの上昇となっており、職員数が減少している状況の中にあって女性管理職の数は着実に増加しております。  

八戸市議会 2016-04-21 平成28年 4月 総務協議会−04月21日-01号

(1)の採用した職員に占める女性職員割合でございますが、平成27年4月1日付の採用ベースで、採用者数144人のうち女性は79人で、割合では54.9%となっております。  (2)の平均した継続勤務年数男女の差異でございますが、平成27年4月1日現在で女性職員平均で12.2年、男性職員平均で16.7年となっており、女性職員勤続年数男性職員と比較して4.5年短い状況になっております。  

青森市議会 2015-12-07 平成27年第4回定例会(第5号) 本文 2015-12-07

(「おはようございます」と呼ぶ者あり)仲谷議員男女共同参画社会についての御質問うち、女性管理職登用についてお答えいたします。  平成27年4月1日現在の本市の総職員数は2948名で、うち女性職員は936名、31.75%となっております。また、全職員のうち、課長級以上の管理職職員は294名で、うち女性職員は34名、比率では11.56%となっております。

青森市議会 2015-06-05 平成27年第2回定例会(第4号) 本文 2015-06-05

青森市民病院常勤医師の数は55名で、うち女性医師は8名、研修医が大半の臨時職員は18名で、うち5名が女性。合わせると2割近くが女性医師であります。現在大学医学部の3割以上が女性と言われておりますから、今後女性医師割合はふえていく可能性があります。また、一方で看護師に目を向けますと、常勤臨時職員合わせて475名のうち457名、96%が女性看護師であります。

青森市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第3号) 本文 2015-03-04

平成27年度採用市職員は、事務職40人、技術職10人で、うち女性事務職19人、技術職2人です。ちなみに、11年前の状況は、事務職うち女性は31%でしたが、現在は42%です。一方で、管理職である課長級以上は9.66%にすぎません。多様な市民ニーズに柔軟に対応していくには、女性意思決定の過程に関与し、市民の目線に立った生活者視点で施策を考えていく必要があります。

青森市議会 2014-12-09 平成26年第4回定例会(第4号) 本文 2014-12-09

(「おはようございます」と呼ぶ者あり)男女共同参画社会形成についての御質問うち、女性管理職登用について及び女性消防士についての2点の御質問にお答えいたします。  まず、女性管理職登用についてでございますが、平成26年4月1日現在の本市の総職員数は2965名で、うち女性職員は925名であり、全職員に占める女性職員割合は31.20%となっております。

八戸市議会 2011-12-13 平成23年12月 定例会-12月13日-03号

昨年11月に地域防災計画修正のために開催した防災会議では、防災会議委員35名のうち女性委員は1名であり、女性視点地域防災計画修正の審議に参画していただいております。  また、地域防災計画では、防災業務推進に当たっては男女双方視点に配慮することを定めており、避難所運営等において男女共同参画視点を取り入れた防災体制確立に努めることとしております。  

青森市議会 2011-12-05 平成23年第4回定例会(第2号) 本文 2011-12-05

平成14年4月1日時点の本市の職員数は3200名で、うち女性職員は781名であり、全職員に占める女性職員比率は24.41%となっております。このうち、部長級職員は24名で、すべて男性職員となっております。次長級職員は37名で、うち女性職員は2名、男性職員は35名であり、全次長級職員に占める女性職員比率は5.41%となっております。

  • 1
  • 2